公共交通 新型コロナウイルスによる 東海地区列車・バスの減便状況(6/13現在) 6/13現在の、東海三県の列車・バスの減便状況をお知らせします。なお、地域輸送の状態に限定し、新幹線・長距離特急・高速バスなどは、原則割愛しています。 ◆現在平常ダイヤの鉄道・バス事業者は、 ・JR東海(快速・普通列車)・名古... 2020.06.14 公共交通
公共交通 新型コロナウイルスによる 東海地区列車・バスの減便状況(5/31現在) 5/31現在の、東海地区の列車・バスの減便状況をお知らせします。なお、地域輸送の状態に限定し、新幹線・長距離特急・高速バスなどは、原則割愛しています。 ◆JR東海臨時快速ナイスホリデー木曽路(名古屋-塩尻)は6/7分まで、通常の快速... 2020.06.01 公共交通
公共交通 新型コロナウイルスによる 東海地区列車・バスの減便状況(5/25現在) 5/25現在の、東海地区の列車・バスの減便状況をお知らせします。なお、地域輸送の状態に限定し、新幹線・長距離特急・高速バスなどは、原則割愛しています。 ◆JR東海臨時快速ナイスホリデー木曽路(名古屋-塩尻)は6/7分まで、通常の快速と... 2020.05.25 公共交通
公共交通 新型コロナウイルスによる 東海地区列車・バスの減便状況(5/23現在) 5/23現在の、東海地区の列車・バスの減便状況をお知らせします。なお、地域輸送の状態に限定し、新幹線・長距離特急・高速バスなどは、原則割愛しています。 ◆JR東海臨時快速ナイスホリデー木曽路(名古屋-塩尻)は6/7分まで、通常の快速と... 2020.05.24 公共交通
公共交通 新型コロナウイルスによる 東海地区列車・バスの減便状況(5/16現在) 5/16現在の、東海地区の列車・バスの減便状況をお知らせします。なお、地域輸送の状態に限定し、新幹線・長距離特急・高速バスなどは、原則割愛しています。 ◆JR東海臨時快速ナイスホリデー木曽路(名古屋-塩尻)は6/7分まで、通常の快速と... 2020.05.17 公共交通
公共交通 新型コロナウイルスによる 東海地区列車・バスの減便状況(5/6現在) 5/6現在の、東海地区の列車・バスの減便状況をお知らせします。なお、地域輸送の状態に限定し、新幹線・長距離特急・高速バスなどは、原則割愛しています。 ◆JR東海快速・普通列車は、通常運行(5/6現在) (参考 在来線特急急行運行情報)... 2020.05.07 公共交通
プログラミング Vue.jsでWEBアプリを作り、それをNativeScriptでスマホアプリにする 0.ご覧になる方へ これは、私がVue.jsとNativeScriptの学習したときの忘備録です。 内容は、初歩的な機能のWEBアプリを作成し、それをAndroidスマホで動作できるようしたもので、実際アプリの動作確認まではし... 2020.03.25 プログラミング
管理者より ブログを再開いたしました 「荒川光線ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 ご覧の通り、ブログの工事が終わりました。 URLも、ご覧の通り になりました。 また、従来は「本館」と「特撮アニメ館」に分かれていましたが、これを一本化しました。 これからも新生「荒... 2020.03.25 管理者より
プログラミング 近況報告 pandasちゃんと遊ぶ(注:いつも以上に内容がありません) 現在、pandasちゃんと遊んで(遊ばれて)います。 (イラストは、内容とものすごく関係ありません) 前回エントリーのxlwingsに絡むことですが、excelデータの読み書きは、結局これを使っています。 いろいろ、機能がありそうで便利... 2019.04.10 プログラミング
プログラミング ubuntu環境でxlwingsを使おうとしたが、、 昨日のことなのですが、xlwingsという、ExcelでPythonが使えるという、天竺のお経にも似た(?)それはそれはありがたいライブラリの存在を知りましたので、さっそく私のubuntu18.04にインストールしようとしました。 xlw... 2019.02.28 プログラミング
プログラミング 近況 しばらく何も書いていないので、近況を。 現在、グラフ理論の学習をしているのですが、とっつきやすいけど、奥に入ると難しくなってきてしまって、どこまで深入りるすべきか悩んでいるところです。 むずかしー!! 2019.01.31 プログラミング
特撮&アニメ メイプルタウンゆききっぷ メイプルタウン編 #08 わたしの絵を見て! ネグレクトの話。 ダイアナが大好きな両親の絵をかいて両親に見せに行ったのに、父ハンスは仕事にかまけて、そして母キリーネはバザーの準備で頭がいっぱい。 そんな、子供を顧みない両親に耐えかね、ダイアナは問題行動を起こす。 しかしそれは、両親... 2018.12.18 特撮&アニメ
特撮&アニメ メイプルタウンゆききっぷ メイプルタウン編 #07 森の見習い警備隊 正義の暴走の話。 森林警備隊のかっこよさに惹かれたパティたちは、レディーパトロール隊を結成するのだが、いろいろやりすぎてしまう。 いつもはみんなに迷惑をかけているグレテルが、この話では一貫して被害者である。 さて、この話... 2018.12.10 特撮&アニメ
特撮&アニメ メイプルタウンゆききっぷ メイプルタウン編 #06 こわれた薬びん ジョニーの独り立ちと冒険のお話。 私ごとですが、遠足で名鉄犬山遊園駅に降りた時、あの犬山橋方向へ行く線路の向こう側がどうなっているのか、それを知りたい強い探究心があったんです。 それが巡り巡って、11年前に当時の鉄道路線全線を乗車したので... 2018.12.07 特撮&アニメ
特撮&アニメ メイプルタウンゆききっぷ メイプルタウン編 #05 うばわれたナベ 今回はロディ・ステラ夫妻の物語。 ロディの方も、鍋を結婚記念日までに直す、とちゃんと言えば良かったんだけど、これでは話が続かないのでw、余計なトラブルが起きてしまった。 自転車はサプライズ、と言うことだけど、どうもその辺りの気配りが空回りし... 2018.12.04 特撮&アニメ
特撮&アニメ メイプルタウンゆききっぷ メイプルタウン編 #04 掘り当てた宝もの グレテルは頭がいいのか悪いのかよくわからない。 今回はなかなかの策略を張り巡らせる。 町民全ての財産を狙うために、宝の地図をばら撒き、町民が宝探しに夢中になっているすきに、町民の財産を狙う。 しかも、宝の地図をばら撒き効果がないと見るや、町... 2018.12.01 特撮&アニメ
特撮&アニメ メイプルタウンゆききっぷ メイプルタウン編 #03 消えた銀のさじ ベスパの後部座席に後ろ乗りで座っているパティは、気持ち良さそうでいいな。 なお、パパもパティもバイクに乗っているのにノーヘルだが、メイプルタウンでは許されていて、駐在さんとも挨拶している。 さて、今回はボビーんちのクマノフ一家のお話。 ボ... 2018.11.10 特撮&アニメ
特撮&アニメ メイプルタウンゆききっぷ メイプルタウン編 #02 ねらわれた首飾り 「メイプルタウン物語」影の主役のダイアナ初登場。 OPで着地に失敗するキャラは、主役級の主要キャラだと思うのだが、着地に失敗したボビー、そしてダイアナが重要な位置を占めている。 ダイアナは悪役的なポジションを取る。 ジュディをスネ子的に従... 2018.11.01 特撮&アニメ
プログラミング kivy戦記 余談 これからkivyを勉強される方へ あと、これからkivyを勉強される方。 もし、Pythonも初めてなら、まずPythonの入門書で一通り勉強してから、kivyの勉強をされた方がいいです。 おじさんのように、kivyとPythonを一緒に勉強してしまったために、単に「He... 2018.10.31 プログラミング
プログラミング kivy戦記 とりあえずの終わり 当初は、自分の公開備忘録というコンセプトで作っていたのだが、いつのまにか開発実況となってしまった「kivy戦記」。 この名前の通り、開発中は勘所がなかなかわからず、とても苦労しました。 いまでも、自分としては勘所がつかめているのか自信がない... 2018.10.31 プログラミング
特撮&アニメ メイプルタウンゆききっぷ メイプルタウン編 #01 こちら動物タウン 時間は遡り、「メイプルタウン物語」の第1話に。 第1話に限り、東映公式で配信されている。 サブタイトルでどういう世界観か誰でもわかるように、続編のパームタウン編も含め、擬人化された動物の話で、人間は登場しない。 その擬人化も、哺乳類に限... 2018.10.30 特撮&アニメ
プログラミング kivy戦記反省会(3) UIの不統一 UIの不統一 今回非常に悩んだことがあって、 この画面のように、OKやキャンセルボタンの位置をどうしようか悩んだ。 というのは、私自身、OKが右側、キャンセルが左側というWindowsの流儀の親しんでいたが、教本によっては、逆というのも散... 2018.10.30 プログラミング
プログラミング kivy戦記反省会(2) 命名基準の欠如 命名基準の欠如 kivy戦記でも何度も言っているように、命名基準が事実上なく、それによって苦労させられたことである。 PythonにはPEP8というコーディング規約があるのだが、そこでも書き表していないボタン等の変数の表し方をもっと統一し... 2018.10.30 プログラミング
特撮&アニメ メイプルタウンゆききっぷ パームタウン編 総括 この「新メイプルタウン物語 パームタウン編」を一通り見たが、やはり当初の印象通り、ガールズライフストーリーであると思う。 ただし、丁寧に書いてある。 前作「メイプルタウン物語」よりも現実的な世界にしたせいか、日常生活面を丹念に描いており、好... 2018.10.26 特撮&アニメ
特撮&アニメ メイプルタウンゆききっぷ パームタウン編 #49,#50(最終回) さようなら南の国 別れは突然だった。 思えば、メイプルタウンからパティが旅立つのが決まったのも、突然のことだった。 急な別れに、友達たちは何とかしてパティを隠そうとするのだが、実はこれ、グレテルのときと同じ発想なんですね。 みんな考えることは同じか。 ノー... 2018.10.25 特撮&アニメ
特撮&アニメ メイプルタウンゆききっぷ パームタウン編 #47,#48 青いリボンの少女 モニカがバレエの勉強のため両親と離ればなれになって不安になる。そこまではいいが、無関係な人に意地悪をする、という感覚がよくわからない心理状態だが、うーん。本当はいい子で、その行為自体に悩んで半日も観覧車に乗って悩むような子なんだけどね。 ... 2018.10.24 特撮&アニメ
特撮&アニメ メイプルタウンゆききっぷ パームタウン編 #45,#46 秋の旅人たち 芸能人というのは、自分自身で商売しているわけなので、作られたイメージと実際の自分自身の実情とのギャップが出てきてしまうので、苦しいんだろうな。 マリーナことルイーズのケースでも、それは同じだった。 今回は強硬手段に打って出たわけなんだけど、... 2018.10.23 特撮&アニメ
特撮&アニメ メイプルタウンゆききっぷ パームタウン編 #43,#44 鎖のついた時計 スチュワーデス物語の堀ちえみの名台詞が出てきた。なつかしい。 それはともかく、鎖のついた時計に固執して道を踏み外してしまった「トンビのスパイク」の話。 彼が若い時はロンドンのような大都会にいたが、流れ流れてパームタウンに住み着いたのだろう... 2018.10.22 特撮&アニメ
特撮&アニメ メイプルタウンゆききっぷ パームタウン編 #41,#42 けんかした二人 悪党ヨータとグータの話。 いつも彼らは皆に迷惑をかけてばかりなのだが、ならば存在を否定してしまうのも、これはこれで違うと思う。 彼らが更生し、本当に真面目な生活を送れば、やはり市民として迎え入れるべきなんだろう。 幸いヨータは手先が器用なの... 2018.10.18 特撮&アニメ
特撮&アニメ メイプルタウンゆききっぷ パームタウン編 #39,#40 この花は何の花? 大事件である。ビックリマンがやってきたのである。 ロッテのビックリマンチョコのおまけシールが、1985年に「悪魔vs天使」にモデルチェンジしたところ、小学生男子に一大ブームを引き起こした。 やがてそれはアニメ化の機運を生むのだが、問題はパ... 2018.10.17 特撮&アニメ