kivykivy戦記(10) kvファイルを使ったTreeView ここで、再三になるが、目的となる画面の概念図を。 いよいよ、ここでTreeListつか、TreeViewの実装である。 filelist.py from kivy.uix.screenmanager import Screen from k... 2018.04.19kivy
kivykivy戦記(9-5) サイズ問題解決 戦士はもがき苦しんだ。 戦局が見えない。 果たしてこの先に希望があるのか? 前回、いくらkvファイルをいじっても、このなぞの現象が解決しなかった。 この異様にWidghtが小さくなる件が。 しかし、何気なしにいじった、この文が事態を打開させ... 2018.04.19kivy
kivykivy戦記 中休み(と、ぐち) 実はきょうは夕方から、午後10時前まで、wordpressのテーマをいじっていました。 このブログの外見(カテゴリーの複数出力化)などです。 kivyがなかなかはかどらなかったところですが、久々にPHPをいじって、自分でも驚くぐらいの集中力... 2018.04.18kivy
kivykivy戦記(9-4) サイズ問題再発 (2018-10-4追記) ここで、kvファイル上のOpeSCNとResultSCNは、AllSCNの子として作って失敗して、この項で打開策というか、逃げの手段でそういう作り方をやめていますが、そののちkivy戦記(19-3) class間... 2018.04.12kivy
kivykivy戦記(9-3) 強敵ObjectProperty(None)との勝利 (2018-10-4追記) ここで、kvファイル上のOpeSCNとResultSCNは、AllSCNの子として作って失敗して、次の項でそういう作り方をやめていますが、そののちkivy戦記(19-3) class間の受け渡しでドツボにはまる ... 2018.04.10kivy
kivykivy戦記(9-2) 強敵ObjectProperty(None)との闘い (2018-10-4追記) ここで、kvファイル上のOpeSCNとResultSCNは、AllSCNの子として作って失敗して、その後そういう作り方をやめていますが、あとでkivy戦記(19-3) class間の受け渡しでドツボにはまる 以降... 2018.04.04kivy
kivykivy戦記(9-1) Pyhonプログラムから、kivyファイルを使って表示の実験 またもや再三掲載するけど、目的の画面としてこういう画面を目指している。 いよいよTreeListである。 実は今までわからないなりに作っていって、ここで壁にぶち当たって、kivyの基礎から再スタートして、このブログに記載したという経緯がある... 2018.04.02kivy
kivykivy戦記(8) テキストボックスと、ボタンの追加 再三掲載するけど、目的の画面イメージはこんな感じ。 では、OpeSCNを、見かけだけでも完成させよう。 今までの緑色の領域でテキスト'aaaa'は仮のロジックなので、これを削除してテキストボックスと、ボタンを入れることにする。 fileli... 2018.03.30kivy
kivykivy戦記(7-2) Widghtのrootとselfの解釈 (2018/4/19現在) 「kivy戦記(9-5) サイズ問題解決」()の結果により、もっと良い方法が発見されました。 ここの結果は、参考までにしてください) もういちど、先ほどのfilelist.kvを再掲する。 <AllSCN>: B... 2018.03.29kivy
kivykivy戦記(7-1) 領域と色情報が合わない 再度掲載するが、とりあえずこの画面を目指している。 いままで、OpeSCNの部分は出来た。いよいよResultSCNの部分である。 確認用画面では、こんな風にしたいと思っている。 そういうわけで、こんな感じのロジックにした。 filelis... 2018.03.29kivy
kivykivy戦記(6) ここまでのまとめ 今まで書いてきたものを、ちょっとまとめてみましょう。 ・kvファイル上での左隅に書くルートclassは、pythonファイル上でも明記する必要がある。 ・ただしこれだけだと表示が出ないので、別途<>で詳細を書いた方がいい。 これは、kvファ... 2018.03.27kivy
kivykivy戦記(5-2) 無駄なorientationにご注意を さて前回の続き。 念のために今、どこを目指しているか再掲すると、 この画面のaaaaだけを表示させようとしていたが、こんな結果が出てしまった。 ちなみにソースは、 filelist.py from kivy.uix.screenmanage... 2018.03.27kivy
kivykivy戦記(5-1) インスペクタを使ってみる 今度は、こういう画面構成を目指してみる。 とりあえず、上段のaaaaだけを表示させる。 こういう画面を目指している。 (緑色の画面が上部に表示される) filelist.py(変更箇所はないが新章なので再掲) from kivy.uix.s... 2018.03.27kivy
kivykivy戦記(4-2) とりあえず解決 前回のエラー結果より、python側にOpeSCNのclassの宣言がないことが原因なので、入れてみる。 filelist.py from kivy.uix.screenmanager import Screen from kivy.app... 2018.03.23kivy
kivykivy戦記(4-1) kvファイルがまずくclassがないと言われた AllSCNについてはなんとかなったので、今度はその下位にOpeSCNを作って同じものが出るか、調べてみる。 filelist.kv <AllSCN>: BoxLayout: size: root.size <OpeSCN>: BoxLay... 2018.03.22kivy
kivykivy戦記(3) とりあえずの仕様 いままでfilelistとか、ごく自然に書いているのだけど、なんのためなのか。 もちろんこれが、とりあえずの目標である。 概念的には、こんな感じ。 上部OpeSCNは、ファイルパスの入力画面と、実行ボタン。 ファイルパスを直接入力か、「…」... 2018.03.22kivy
kivykivy戦記(2) BoxLayoutをウインドウいっぱいに広げる場合 きのうの結果なんだけど、表示が左下。つまりkivyの原点近くに集まりすぎていた。 で、結果を探るために、背景色を入れてみた。 filelist.pyは前回と同じ。 filelist.kv('Hallo Foods'は、惜しくも変更させていた... 2018.03.22kivy
kivykivy戦記(1-3) とりあえず表示は出来た 前回のものを少し修正したら、とりあえず表示は出るようになりました。 filelist.py(前回と変わらず) from kivy.uix.screenmanager import Screen from kivy.app import Ap... 2018.03.21kivy
kivykivy戦記(1-2) エラーメッセージは解決しても、今度は真っ黒な画面が kivy備忘録(1-1)の状況から、AllSCNのインスタンスをPython側で設定することとした。 filelist.py from kivy.uix.screenmanager import Screen from kivy.app i... 2018.03.20kivy
kivykivy戦記(1-1) classがないとエラーではじかれる (2020/3/18追記) ここから、「kivy戦記」シリーズをお送りいたします。 Pythonの学習をしようと決めた時に、「GUI環境があった方がいい」と思ってkivyも同時に学習したのですが、思った以上にてこずってしまいました。 最終的... 2018.03.20kivy